Charu3 引き継ぎました ― 2021-12-31 13:24
テキスト入力支援ソフト「Charu3」のメンテナンスを引き継ぎました。
https://github.com/itagagaki/charu3
で改修中。
なんとかVS2019でビルドできるようになり、Releaseビルドでは起動するのですが、Debugビルドだと例外が発生してしまい、まだ改修が不完全だと思われるので引き続き調査中です。
https://github.com/itagagaki/charu3
で改修中。
なんとかVS2019でビルドできるようになり、Releaseビルドでは起動するのですが、Debugビルドだと例外が発生してしまい、まだ改修が不完全だと思われるので引き続き調査中です。
Thunderbird 不具合 ― 2021-12-02 01:23
Thunderbird 91.3.1 (Ja) 以降で ツール→設定を開くとフリーズしThunderbirdが応答しなくなる。タスクマネージャーを見るとThunderbirdのメモリ使用量がぐんぐん増えて止まらない。アドオンをすべて無効にしてもダメ。トラブルシューティングモードではこの問題は発生しない。
Thunderbird 91.3.0 (Ja) では大丈夫。
OSはWindows 10 Pro 21H1
2021/11/02 追記
どうやら言語パックが入っているとこの問題が起こるらしい。
下記ブログに書かれていました。
Thunderbird 91.3.2 の「設定」を開くとクラッシュする - えりぴょん
https://www.eripyon.com/mt/2021/11/latest_thunderbird_crash_2021_nov.html
言語パックを削除して解決しました。
そしてBugzillaに報告しておきました。
1744058 - 91.3.1 and later with language pack crash when opening "Options"
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1744058
Thunderbird 91.3.0 (Ja) では大丈夫。
OSはWindows 10 Pro 21H1
2021/11/02 追記
どうやら言語パックが入っているとこの問題が起こるらしい。
下記ブログに書かれていました。
Thunderbird 91.3.2 の「設定」を開くとクラッシュする - えりぴょん
https://www.eripyon.com/mt/2021/11/latest_thunderbird_crash_2021_nov.html
言語パックを削除して解決しました。
そしてBugzillaに報告しておきました。
1744058 - 91.3.1 and later with language pack crash when opening "Options"
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1744058
Amazon PA-API 利用ポリシー ― 2021-11-23 14:27
Product Advertising API を利用するプログラムの改修のご依頼を受けたのですが、どうやっても、レスポンスが
Error! TooManyRequests
The request was denied due to request throttling. Please verify the number of requests made per second to the Amazon Product Advertising API.
The request was denied due to request throttling. Please verify the number of requests made per second to the Amazon Product Advertising API.
しか返って来ません。
で、ググってみたら、売り上げ実績が無いと PA-API を利用することができなくなっているということがわかりました。
アソシエイト・セントラルこれは厳しい…。 動作確認ができないのでプログラムの改修も無理です…。
Google Chat Thread Switcher 1.1.1 ― 2021-10-24 08:28
Google Chat Thread Switcher 1.1.1 をリリースしました。
Google Chat の仕様変更に対応しました。
https://github.com/itagagaki/Google-Chat-Thread-Switcher/releases/tag/v1.1.1
Google Chrome Store で配布する予定はありません。それには5ドルの登録料を支払う必要があるからです。
Google Chat の仕様変更に対応しました。
https://github.com/itagagaki/Google-Chat-Thread-Switcher/releases/tag/v1.1.1
Google Chrome Store で配布する予定はありません。それには5ドルの登録料を支払う必要があるからです。
Micsosoft Officeの問題点 ― 2021-10-01 16:54
OneNote等を開くと、日本語入力モードで始まってしまう。
いちいちIMEをOFFにしなければならず、面倒。
そこでOfficeの編集言語に「英語 (米国)」を加え、それを<優先>に設定すれば、上記の問題は回避できる。
しかし、そうすると今度は、既定のフォントは 游ゴシック にしてあるのにもかかわらず、入力した文字のフォントが必ず Calibri になってしまう。
一応Microsoftへのフィードバックで送信しときました。
いちいちIMEをOFFにしなければならず、面倒。
そこでOfficeの編集言語に「英語 (米国)」を加え、それを<優先>に設定すれば、上記の問題は回避できる。
しかし、そうすると今度は、既定のフォントは 游ゴシック にしてあるのにもかかわらず、入力した文字のフォントが必ず Calibri になってしまう。
一応Microsoftへのフィードバックで送信しときました。
最近のコメント