Google Chat Thread Switcher 1.1.3 ― 2022年04月04日 22:51
Google Chat の仕様変更への対応をさらに進め、デグレを修正しました。
https://github.com/itagagaki/Google-Chat-Thread-Switcher/releases/tag/v1.1.3
https://github.com/itagagaki/Google-Chat-Thread-Switcher/releases/tag/v1.1.3
Google Chat Thread Switcher 1.1.2 ― 2022年04月04日 09:36
Google Chat の仕様変更に対応しました。
https://github.com/itagagaki/Google-Chat-Thread-Switcher/releases/tag/v1.1.2
https://github.com/itagagaki/Google-Chat-Thread-Switcher/releases/tag/v1.1.2
Manually sort folders for SeaMonkey 1.0.0 released ― 2022年02月20日 10:45
Thunderbird の人気アドオン Manyally Sort Folders の SeaMonkey 版をこのたびリリースしました。
https://addons.thunderbird.net/ja/seamonkey/addon/manually-sort-folders-sm/
https://addons.thunderbird.net/ja/seamonkey/addon/manually-sort-folders-sm/
Joytterが起動時すぐ落ちるようになった ― 2022年02月17日 08:41
Joytterが起動時すぐ落ちる。
解決した方法
1. accounts.xmlを編集し、MyTokensの内容をコメントアウト(<!-- -->で囲う)してアカウント無しでJoytterを起動する
2. アカウントを入力するダイアログウィンドウが出るが無視して閉じる
3. 設定(歯車アイコン)→[基本]で「起動時にアップデートを確認する」のチェックを外す
4. Joytterを終了
5. accoutns.xmlを元に戻す
これで起動時に落ちることは無くなりました。
あと、Joytterの話をついでにもう一件。
Joytterでクリップボードにコピーするとエラーが出る件、これは他のアプリがクリップボードをopenしている時にJoytterがopenしようとしてエラーになるのだが、責任を他のアプリに求めるのではなく、Joytterはopenに失敗した場合数msの時間を置いて何度かリトライするべきだと考えます。どうか修正をお願いしたい。
解決した方法
1. accounts.xmlを編集し、MyTokensの内容をコメントアウト(<!-- -->で囲う)してアカウント無しでJoytterを起動する
2. アカウントを入力するダイアログウィンドウが出るが無視して閉じる
3. 設定(歯車アイコン)→[基本]で「起動時にアップデートを確認する」のチェックを外す
4. Joytterを終了
5. accoutns.xmlを元に戻す
これで起動時に落ちることは無くなりました。
あと、Joytterの話をついでにもう一件。
Joytterでクリップボードにコピーするとエラーが出る件、これは他のアプリがクリップボードをopenしている時にJoytterがopenしようとしてエラーになるのだが、責任を他のアプリに求めるのではなく、Joytterはopenに失敗した場合数msの時間を置いて何度かリトライするべきだと考えます。どうか修正をお願いしたい。
Charu3 引き継ぎました ― 2021年12月31日 13:24
テキスト入力支援ソフト「Charu3」のメンテナンスを引き継ぎました。
https://github.com/itagagaki/charu3
で改修中。
なんとかVS2019でビルドできるようになり、Releaseビルドでは起動するのですが、Debugビルドだと例外が発生してしまい、まだ改修が不完全だと思われるので引き続き調査中です。
https://github.com/itagagaki/charu3
で改修中。
なんとかVS2019でビルドできるようになり、Releaseビルドでは起動するのですが、Debugビルドだと例外が発生してしまい、まだ改修が不完全だと思われるので引き続き調査中です。
最近のコメント