Charu3 SE 8.0 beta 3 ― 2023-07-02 10:55
ほぼ日替わりで 8.0 beta 3 まで進みましたが、特に不具合が見つからなければ、しばらくこれでお試しいただきたいと思います。
https://github.com/.../charu3-SE/releases/tag/v3.8.0-beta.3
最低限のドキュメントもWikiに用意しました。
https://github.com/itagagaki/charu3-SE/wiki
https://github.com/.../charu3-SE/releases/tag/v3.8.0-beta.3
最低限のドキュメントもWikiに用意しました。
https://github.com/itagagaki/charu3-SE/wiki
Charu3 SE 8.0 beta リリース ― 2023-06-29 19:23
Charu3 SE 8.0 beta版のリリースの準備が整いました。Windows用テキスト入力支援ツールです。キーで呼び出せ、予め設定した定型文をペーストすることができます。他にも様々な機能あり。ぜひお試しください。
https://github.com/itagagaki/charu3-SE/tree/v3.8.0-beta
https://github.com/itagagaki/charu3-SE/tree/v3.8.0-beta
Office2013とOneNoteを再インストールしたい ― 2023-06-17 13:28
Microsoft Windows 10 をクリーンインストール(再インストール)
そこに Microsoft Office 2013 をンストール(再インストール)
ここまではOK
しかし、無料で使える Microsoft OneNote をさらにインストールしようとしたところ、インストールできない。
なぜなら、Microsoftから現在入手できる最新のOneNoteのインストーラーが64ビット版Officeの一部としてインストールしようとするから。
32ビットOfficeと64ビットOfficeを両方インストールすることはできないが、先にインストールされている Office 2013 が32ビットであるため。
そこでここから32ビットOneNoteインストーラーを入手してインストール。
https://www.filehorse.com/download-microsoft-onenote-32/
すると Office 2013 が壊されてしまうので、設定→アプリ→Microsoft Office Personal 2013 - ja-jp→変更→クイック修復を行う。これで Office 2013 は復活する。
インストールしたOneNoteは使えるけど英語版なのでメニュー等のUIは英語になっている。そこで File→Option→Language でJapaneseをインストールする。
これでOneNoteは英語版と日本語版の2つがインストールされている形となる。英語版はもう不要なので、設定→アプリ で Microsoft OneNote - en-us をアンインストール。
そこに Microsoft Office 2013 をンストール(再インストール)
ここまではOK
しかし、無料で使える Microsoft OneNote をさらにインストールしようとしたところ、インストールできない。
なぜなら、Microsoftから現在入手できる最新のOneNoteのインストーラーが64ビット版Officeの一部としてインストールしようとするから。
32ビットOfficeと64ビットOfficeを両方インストールすることはできないが、先にインストールされている Office 2013 が32ビットであるため。
そこでここから32ビットOneNoteインストーラーを入手してインストール。
https://www.filehorse.com/download-microsoft-onenote-32/
すると Office 2013 が壊されてしまうので、設定→アプリ→Microsoft Office Personal 2013 - ja-jp→変更→クイック修復を行う。これで Office 2013 は復活する。
インストールしたOneNoteは使えるけど英語版なのでメニュー等のUIは英語になっている。そこで File→Option→Language でJapaneseをインストールする。
これでOneNoteは英語版と日本語版の2つがインストールされている形となる。英語版はもう不要なので、設定→アプリ で Microsoft OneNote - en-us をアンインストール。
Microsoft OneNote テキスト貼り付け ― 2023-02-25 17:52
Microsoft OneNote にクリップボードから「テキストのみ保持」でテキストを貼り付けても、コンテキストの書式でも既定のフォントでもなく 源ゴシック 11pt になってしまう問題。
いつからかは不明ですが、現在使用しているバージョン 2301 では、新しく作成したページやコンテナへの貼り付けではコンテキストの書式(コンテキストが空なら既定のフォント)で貼り付けられるようになっていました。
ただし以前作成したコンテナにペーストした場合には依然として上記の現象が再現します。
いつからかは不明ですが、現在使用しているバージョン 2301 では、新しく作成したページやコンテナへの貼り付けではコンテキストの書式(コンテキストが空なら既定のフォント)で貼り付けられるようになっていました。
ただし以前作成したコンテナにペーストした場合には依然として上記の現象が再現します。
Google Chat Thread Switcher 1.1.3 ― 2022-04-04 22:51
Google Chat の仕様変更への対応をさらに進め、デグレを修正しました。
https://github.com/itagagaki/Google-Chat-Thread-Switcher/releases/tag/v1.1.3
https://github.com/itagagaki/Google-Chat-Thread-Switcher/releases/tag/v1.1.3
最近のコメント