EZweb向けXHTML/CSS奮闘記 42010-03-09 02:17

■ EZweb向けXHTML/CSS奮闘記 4 ― li要素の左の余白の巻


結論から言うと、WAP2.0ブラウザでは li要素の左の余白を調整することは
できないようだ。

li要素の margin と padding を 0 にしても、
list-style-type を none としても、
list-style-position を inside にしても outside にしても、
親ボックスに ul要素を使っても menu要素を使っても、
その親ボックス margin と padding も 0 にしても、
どうしたって、相変わらず左に余白が居座っている。
それはもう頑固に。


・・・結局、li要素を使うのはあきらめて、簡単に

~<br/>
~<br/>
~<br/>

で済ませてしまった。XHTML/CSSのスピリッツに反するが、まあしょうがない。

スピリッツを大事にするなら、せめて<div>~</div>にするほうがベターかな?
でもそれはそれでdiv病っぽい気もするし。
悩ましいところ。


――続く――

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://itagaki.asablo.jp/blog/2010/03/09/4934286/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。