(備忘録) iPhoneをWi-Fiで使う2009-05-01 15:17

iPhoneも手に入れたことだし、Wi-Fi環境でも構築すっか。

というわけで、死蔵していた(そしてすっかり忘れていた)
安い無線LANルーター(コレガ CG-WLBAG2)を納戸から
発掘して導入。

思いのほかトラブルの連続で苦労させられましたが、
なんとか無事に開通できました。
今は2Fから地下まですこぶる安定してWi-Fi接続できてます。


以下、作業手順の備忘録

(1) CG-WLBARG2(以下「コレガ」)をブリッジとして接続するルーターのDHCP割当てを192.168.1.2~228個(192.168.1.229まで)に変更しておく(要するに、下記(7)のために192.168.1.230を空けておく)

(2) コレガの最新ファームウェアをダウンロードしておく(下記(6)のため)

(3) PCのIPアドレスを一旦固定に設定して、コレガと1:1で接続

(4) コレガを初期化(シャーペンの先で初期化ボタンを押し続け、ステータスランプが点滅するまで待つ)

(5) http://192.168.1.1/ (コレガ)にアクセス(ユーザー名は root、パスワードなし)

(6) (任意)コレガのファームウェアを更新し、完了後、再度コレガを初期化

(7) あらためて http://192.168.1.1/ にアクセスし、LAN側IPアドレスを 192.168.1.1 から 192.168.1.230 に変更、完了後すこし待つ

(8) あらためて http://192.168.1.230/ にアクセスして、ルーター機能を「無効」に設定、完了後に電源抜き差し

(9) コレガをルーターに接続

(10) PCの設定(DHCP、デフォルトゲートウェイ)を元に戻してルーターに接続

これで、とりあえずセキュリティなしでWi-Fi接続できるようになる。


以下はセキュリティ設定(任意)

(11) http://192.168.1.230/ にアクセスし、JumpStartを無効にしてしばらく待つ

(12) (任意)802.11b/g設定のESSIDを変更して、すこし待つ

(13) 802.11b/gセキュリティー設定の暗号方式をWEP 64bitに変更し、WEPキー1に任意のキー(16進で10桁)を設定、完了後1分待って電源を抜き差しして、さらに3分ほど待つ

あとはESSIDに対するキーをiPhoneやDSなどに入力すればOK!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://itagaki.asablo.jp/blog/2009/05/01/4280864/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。